文字サイズ
標準
拡大

ウェビナー「テキサスおよびカリフォルニアの再エネ・DER・電力システム」(9/25)

当研究所は、2025年9月25日 ウェビナー「テキサスおよびカリフォルニアの再エネ・DER・電力システム」を開催します。

世界で進む再エネ(+EV)大転換の最新状況 第3弾
テキサスおよびカリフォルニアの再エネ・DER・電力システム

開催趣旨

今年のカリフォルニアで導入された最新の容量メカニズム「Slice of the day」や、大規模な蓄電池導入による「ダックカーブ」への対応状況など、現地の最前線を報告します。また、テスラのロボタクシー導入が進むテキサス州オースチンやカリフォルニア州サンフランシスコの現状、トランプ2.0政権下で変化するアメリカの民主主義についても取り上げます。

再生可能エネルギーや分散型電源、電力システムの最新動向に関心のある方は、ぜひご参加ください。現地のリアルな情報を知る貴重な機会です。

開催概要

日時:9月25日:16:00〜18:00
場所:オンライン(Zoomウェビナー)

登壇者

  • 飯田哲也(環境エネルギー政策研究所 所長)
  • 大島堅一(龍谷大学政策学部 教授)
  • 高橋洋(法政大学 社会学部社会政策科学科 教授)
  • 古屋将太(環境エネルギー政策研究所 研究員)
  • 佐々木寛(新潟国際情報大学 国際学部 教授)

参加申込はこちら

https://us02web.zoom.us/j/85001899923?pwd=amb3oXGlusIrDiIlDBi0FZYt5dn4di.1

 

助成:独立行政法人環境再生保全機構地球環境基金